労働分野のコラム・ニューズレター・基礎知識について、こちらから検索することができます。知りたい事柄を検索ボックスに入力し、検索を実行してください。
「マイリストに保存」をクリックすると、ページを保存することができます。保存したページの一覧はこちらからご確認頂けます。
マイリスト機能は、ブラウザのCookieシステムを利用しています。
正常に動作しない場合は、お使いのブラウザのCookie設定が有効になっているかご確認ください。
新着労働コラム
-
社内に監視カメラを設置することは違法?プライバシーの問題や注意点など
「犯罪やハラスメントを抑制したい」、「セキュリティーを向上したい」といった目的で、職場に監視カメラの設置を検討している経営者もいらっしゃると思われます。
しかし、監視カメラは、監視カメラに映る人物の
-
被害妄想型のモンスター社員を解雇できる?不当解雇にならないための注意点
パワーハラスメント等の労務上の問題を抱えた会社が「ブラック企業」と呼ばれるようになって久しいですが、逆に昨今では、過度な被害妄想をした結果、業務態度が悪い、欠勤を繰り返す等の問題を起こす社員に関連した
-
マタニティハラスメントと事業主の義務
2017年より、法律上、企業に対し、妊娠や出産・育児に関するマタニティハラスメント(マタハラ)防止措置を講じることが義務付けられました。また、2020年には、マタハラ防止対策が強化されました。
しか
よく読まれている記事
- 従業員貸付と賃金からの天引きについて従業員にお金を貸す際、労務管理としてはどのように対応するべきでしょうか。 「この従業員は頑張っているからお金を貸してあげたい」という思いから、給料の前貸しをするケースもあるかもしれません。 ただ、
- 業務命令に従わない問題社員(モンスター社員)への処分について労働者が忠実に業務命令に従うか否かは、企業にとって最重要事項の一つです。労働者が業務命令に反抗的で、使用者側の指示に従わない場合、円滑に組織を運営することはできません。そのため、使用者側としては、業務
- マイカー通勤には使用者責任を問われるリスクがある会社によっては、マイカー通勤を認めている場合や営業先にマイカーを使用して直行させている場合があると思います。 確かに、マイカー通勤は、従業員のみならず会社にとっても利便性の高い通勤手段ですが、万が一
- 休職・復職を繰り返す問題社員(モンスター社員)対応休職と復職を頻繁に繰り返す社員の取扱いは、使用者側にとって大きな悩みのタネの一つといえます。1人でもそのような社員が出れば対処に相当のコストを要しますし、適切に対処できなければ労務トラブルにも発展しか
- 離職票の離職理由に関する異議申し立ての対応会社は、従業員が会社を退職する際、ハローワークに対して、雇用保険被保険者離職証明書(離職証明書)を添えて雇用保険被保険者資格喪失届(資格喪失届)等を提出する必要があります。ハローワークは、資格喪失届等
新着ニューズレター
-
学生に対するハラスメントを理由とした懲戒処分の有効性(国立大学法人愛知教育大学事件)~名古屋地裁令和3年1月27日判決~ニューズレター2024.10.vol.154
Ⅰ 事案の概要
本件は、被告国立大学法人愛知教育大学(以下、「Y法人」といいます。)に教授として雇用されている原告(以下、「X」といいます。)が、学生に対する複数のハラスメント行為を理由にY法人から
-
バス運転手の待機時間に関する労働時間該当性 ~福岡高等裁判所令和5年3月9日判決~(不活動時間の労働時間該当性)ニューズレター2024.9.vol.153
Ⅰ 事案の概要
本件事件は、バス乗務員の原告らが、使用者の被告に対し、未払割増賃金等を求めた事案です。本件事件について、第2審は、基本的には第1審の判断を維持しています。
Ⅱ 争点
-
単独では心理的負荷「強」の出来事は認められないが、総合的には「強」として業務起因性が肯定された例(国・和歌山労基署長事件)~和歌山地裁令和3年4月23日判決~ニューズレター2024.8.vol.152
Ⅰ 事案の概要
本件は、幼稚園に勤務する原告が、経験年数を上回る同僚A教諭を差し置いて副主任に出世したこと等から、職場でいじめ、嫌がらせ、無視等を受けたため、PTSDを発症し、休職を余儀なくされ